2023年9月、Muko Logはリニューアルして学生広報スタッフが運営する「武庫女Styleサイト」にて更新しています!
新しいMuko Logはコチラからご覧ください。

☆憧れのキャンパスライフ体験☆

英語文化学科2年のなお、食物栄養学科1年のはるかすで、1130日に開催されたオープンキャンパスの取材に行ってきました!

いくつかの学科のプログラムをご紹介します。

 ~大学 心理・社会福祉学科 / 短大 心理・人間関係学科~

「実感しよう!心理と社会福祉」という体験授業を取材しました。心理学の実験や社会福祉実習で使われる用具などを実際に体験することができました。ここでは、二つの用具をご紹介します!

 

1.これは、スピアマン式触覚計といって、皮膚への敏感さを計るためのものです。皮膚上の2点が刺激されると、2点の距離によって1点に感じてしまうところがあるそうです。

2点の距離が短いほど、皮膚に対してより敏感だと考えられます。

IMG_2245.JPG

2.これは、インバーシングプリズムといって、物が上下逆に見える器具です。また、左右逆に見える器具もあって、リバーシングプリズムといいます。1週間この器具を通して、物を見続けるという実験をすると、最初は気持ち悪く感じますが、次第に慣れていくということが分かったそうです。人間には順応性があることが証明できます。

IMG_2244.JPG

              

様々な体験ができ、とても楽しみながら心理学の奥深さを知ることができました!!

~大学 生活環境学科 / 短大 生活造形学科~

 アパレルコースの学生が作った作品を見させていただきました。どれもおしゃれで、お店に並んでいそうなくらいの高いクオリティーで驚きました! これらの作品は、卒業制作で作られた作品だそうです。学生の方にお話を伺うと、「作りたいと思う形にならないことが多いですが、とても楽しい!センスが大切!」とおっしゃっていました。

IMG_2253.JPGIMG_2260.JPGIMG_2275.JPG

  

 

建築デザインコースでは、建物の模型が展示されていました。実際に建てる敷地を決めて、どういう人が利用するのか考えながら、設計していくそうです。先生や助手の方が丁寧に指導してくださるそうです。

IMG_2288.JPG

 

~大学 食物栄養学科 / 短大 食生活学科

私たちは、体験講座嚥下障害のメカニズムに参加しました。

 この講座では、体がうまく動かせないいわゆる麻痺がある状態の人がどのように嚥下を行っているのかということを説明されていました。

 私たちは、普段何も考えずに普通に食べていると思いますが、中には高齢者が食べ物をうまく飲み込めずに誤嚥性肺炎をおこしてしまうことがあります。他にも右半身、左半身が麻痺していてスプーンなどがうまく口に運べない人はどのようなお皿やスプーンを使っているかなどの展示も行っていました。

 講座では、うまく飲み込めない人がどのようなことを行っているかということを知るために、鼻をつまんでお茶を飲み込んでみます。それから、ソフト栄養剤をお茶にいれると飲みやすくなるということを実践しました。

IMG_2247.JPGIMG_2252.JPG

  

 

 

~大学 音楽学部 演奏学科 / 応用音楽学科~

私たちは応用音楽学科の「音楽療法セッション」に参加しました。

音楽療法とは障害のある人がうまくコミュニケーションを行うことができなくなったときに音楽によって、コミュニケーションを行ったりすることや、病気の人の心をケアしたりする療法のことです。

 例えば、海の波の音を表現したいときには、サーフドラムというものがあり、簡単に波の音を出すことができます。その音はまるですぐ近くに海があるように感じられ、とても安らぎを感じさせました。

 他にもトーンチャイムというハンドベルのような楽器があり、ハンドベルとは一味違ったとても響きがよい楽器がありました。その音は本当に私たちの心を落ち着かせてくれたように思います。

IMG_2301.JPG

IMG_2305.JPG

 

 

次に、キャンパスツアーの見学も行いました!

このプログラムは、一番人気のあるプログラムで武庫川女子大学の施設を見学することができます。体育館、図書館、クリステリアの紹介などが行われていました。

 体育館は、新体操部の練習風景を見学することができました。

中でも図書館は普段は学生や武庫川学院の関係者しか中に入ることができませんが、特別に開放していました。

 

キャンパスツアーに参加された方々の感想☆

 1組目は公募推薦入試で武庫川女子大学への入学が決まっておられた神戸市出身の方にお聞きしました。印象に残った施設は新体操部の練習場ということでした。武庫川女子大学の新体操部は全日本選手権で優秀な成績を収められているので確かにすごいですよね!

 2組目はなんと長野県から来られた方でした!すでに社会人の方でしたが、短大 幼児教育学科を志望されています。印象に残った施設は、武庫川女子大学のれんが造りの建物すべてということでした!私もよく中高時代は、家族で旅行に出掛けるときに、武庫川女子大学の前を通りましたが、あのれんが造りの建物に憧れていて、「ただただ、すごい!」と思っていました! 

 

 

~感想~ 

多くの在学生、先生にお話を聞くことができました。皆さん、とても親切に応じてくださり、そして熱意と誇りが感じられました。これから入学しようと思っている方々、気になっている方々、ぜひオープンキャンパスに足をお運びください♪ すてきな先生と学生が皆さんをお待ちしています☆

英語文化学科2年 なお

 

私自身も高校時代、オープンキャンパスに参加して、施設の整った武庫川女子大学に入学したいと思うようになりました。キャンパスツアーに参加したときには、とても広くて「本当に迷路みたい」と思っていました!入学後、今回のオープンキャンパスのキャンパスツアーを取材させていただいたときには、図書館のまた新たな魅力を発見することができました。また自分の所属以外の学科の体験講座にも参加させていただきましたが、普段はなかなか体験することができないものをいろいろと知ることができて楽しかったです。                 

食物栄養学科1年 はるかす

 

カテゴリ:[オープンキャンパス][取材][学生広報スタッフの活動]

カテゴリ

2023年11月

M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

copyright(c)1998.4.1 Mukogawa Women's Univ. All rights reserved.