2023年9月、Muko Logはリニューアルして学生広報スタッフが運営する「武庫女Styleサイト」にて更新しています!
新しいMuko Logはコチラからご覧ください。

勝敗を超えた感動への出会い~剣道部 第47回関西女子学生剣道選手権大会~

こんにちは。

情報メディア学科2年生の鯵です。

5月7日に開催された、武庫川女子大学の剣道部が出場する第47回関西女子学生剣道選手権大会の取材に行ってきました。

IMG_1190.JPG

武庫川女子大学からは、4人の剣士が出場しました!

舞台は府民共済SUPERアリーナ。

丸い形の大きな建物が特徴です。

IMG_1016.JPG

さっそく、試合の行われるメインアリーナに足を踏み入れると・・・

IMG_1038.JPG

今日の試合に向けて、朝から各大学の選手がウォーミングアップをされていました!

剣道ならではの気迫のこもった声があちこちから聞こえてきて、見ている私にも選手たちの気合いが伝わってきます。

稽古終了後に開会式が行われ、いよいよ試合開始です!

********************************************************************************************************************

さて、皆さんは剣道について、どれくらい知っていますか?

技の名前は知ってるけど、細かいルールは知らない・・・・・・そんな人もいると思います。


今回、武庫女で剣道を指導されている那須先生から、"剣道の面白さ"をたくさん教えていただきました!

戦う選手たちの勇姿と共にご紹介します!

一瞬で決まる勝敗、それによる番狂わせ

IMG_1811.JPG

≪2年生の佐藤選手。(写真右) 気迫のある声と共に、果敢に攻めます!!≫


剣道は、勝敗が一瞬で決まります。そのため審判は3人で選手を囲んで三角形を作るように立ち、選手の動きをしっかり見ます。

ほんの一瞬で勝負が決まるため、時には昨年の優勝候補が2回戦で敗れる番狂わせが起こることも。

また、剣道には柔道やボクシングなどに見られる体格差の組み分けがありません。そのため、時には自分よりも大きな選手と戦う時もあります。

しかし、自分の戦略を生かして力いっぱい戦い、頭一つ分差のある大きな選手から見事一本を取る姿は、見る人をほれぼれとさせます......!!

それが剣道の醍醐味の一つです。

【残心、有効打突への道】

濱口選手.JPG

≪3年生の濱口選手。(写真右)攻め入る相手にも冷静です≫

剣道といえば、面!小手!の技と、一本!という掛け声ですね(*^_^*)

しかし、ただ当たったら一本というわけではありません!

打つ前の技の構えはきちんとできていたか。所定の部位にきちんと打てているか。当たった竹刀の部位は正しかったか。声の気迫は十分だったか。

それらの条件を満たしていなければ、一本とは認められません。

中でも特に大切なのは、技を打った後です。


打った後に構えが崩れていないか。反撃に備えられる心構えがきちんとできているかも審査されます。もし一本が決まった後に緊張感が解けて構えが崩れてしまうと、せっかくの一本が取り消しになることもあります。

このことは、"残心"と呼ばれ、スローガンとして掲げる大学もあります。


これらが決まって初めて、有効打突(一本)と認められます。

勝負の最後の最後まで気を抜いてはならない。まさに真剣勝負の世界なのです。


【強さの秘密は、動じなさにあり】

IMG_2157.JPG

≪4年生の熊原選手。互いの剣道がぶつかる緊張感。周りも固唾を飲み、見守っています≫

眼。足。心。力。

剣道において大切な4要素です。もっとも大切とされるのが、相手を良く見るための眼です。

次に相手と距離感を図るための足、その次に心構えが大切とされています。

相手の動きを良く見て、冷静さを忘れず、機会を狙い、攻める。

本当に強い人は、力が強い人ではなく、どんな相手にも冷静に対処する動じない人だそうです。

未知なる相手に対し、どれだけ慌てず怯まず自分の力を発揮できるか。その平常心に、勝敗がかかっています!



♬剣道部の方にインタビュー!!

今回、試合に出場された日本語日本文学科4年生の安井晴香選手にお話を伺いました。

IMG_1268.JPG

(写真左が安井さんです!)

那須先生からは、"ひとことで表すなら、冷静な剣士"だそうです。かっこいい・・・



*今日の試合を振り返って

今回戦った相手が、上段の構え(最初から竹刀を大きく振りかぶった姿勢のこと。振り下ろすことですぐに面が打てるため、予測して立ち向かわねばなりません)の選手でした。

私はこの構えに対してずっと苦手意識があり、ひょっとしたら今回の試合もボコボコにされるんじゃないかな・・・と笑

でも、落ち着いて勝負ができたので、試合内容は悪くなかったんじゃないかな、と思います。

今大会でベスト16に入り、全国大会出場が目標だったので、もちろん悔しい気持ちもあります。

今回の経験を、次の団体戦にも生かしていきたいです。


*未知の相手にも落ち着いた構えがかっこよかったです。なにか平常心を保つための心掛けはありますか?

え、なんだろう!(笑)

試合前の面をつけるときは緊張するんですけど、いざ向き合って試合になったら、

もうやるしかない!って気持ちです!(笑)


*剣道を始めたきっかけは?

中学のときに、友達から誘われて始めました。

高校の先生を目指しているので、自分の強みになると思い今も続けています。

武庫女の剣道部も、雰囲気が良さそうだな、と思い入部しました。


*武庫女剣道部の魅力

学年を問わず、みんな仲がいいことです。

健康・スポーツ科学科だけでなく、心理・社会福祉学科や薬学科の選手もいます。

この前、一緒にご飯を食べに行きました(*^_^*)


*剣道をしていて、良かったなと思うこと

他の大学の方とつながりが持てることが楽しいです。

合同稽古などを通じて一度剣を交えると、自然と打ち解けられます♪

また、剣道は「生涯スポーツ」と言われていて、大人になってからも、ずっと続けられるスポーツです。

大学から始めた方もいるし、決して遅すぎるということはないと思います。

******************************************************************************************************


♬取材を終えて

今回、剣道の試合を観に行くのが初めてでとても緊張していました。私は剣道に対して「厳しそうだな」「なんだか怖そうだな」と堅苦しいイメージを持っていたからです。

けれど、剣道部の皆さんが気さくに接してくださり、那須先生にも優しく声をかけていただいて、素朴な疑問にも笑顔で答えてくださり、来て良かったと思いました。

初めは、竹刀の鋭い音がするたびドキッとしました。でも、次第に怖い気持ちはなくなって、気付けばずっと選手に釘付けになり夢中でシャッターを切っていました。

剣道の応援は掛け声が禁止されています。応援は拍手のみで行われ、会場全体が緊張感で満ちています。でも、勝敗が決まれば温かい拍手が会場を包み、それがとてもすてきだと思いました。

今回は、ベスト16には入れませんでしたが、武庫女の剣士たちは勝っても負けても、すがすがしい表情でした。

その姿がかっこよかったし、これからもずっと応援したいと思いました。

那須先生の言葉が印象に残っています。

「剣道は瞬間で勝敗が決まるし、どうして今の面が一本で、さっきの面が一本じゃないのか。初めて見る人にとって見極めるのが難しい。

その点では、他の武道やスポーツのように、"見せる"競技ではないかもしれない。でも、日頃の鍛錬で研ぎ澄まされた互いの剣道がぶつかったとき、そこに良い緊張感が生まれて、良い試合になる。

その姿は勝敗を超えて、見る人に感動を与えるんだ」

剣道部の皆さん、お疲れさまでした!(*^_^*)

IMG_2347.JPG

******************************

これからも、武庫川女子大学剣道部に密着取材を続けていきます!乞うご期待!

これからも選手たちから目が離せませんね。楽しみです(*^_^*)

カテゴリ:[2017年度 部活動長期取材][クラブ・サークル][剣道部][取材][学生広報スタッフの活動][部活紹介]

カテゴリ

2023年11月

M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

copyright(c)1998.4.1 Mukogawa Women's Univ. All rights reserved.