皆さんこんにちは。
文学部日本語日本文学科3年生のあんこです。
GWも終わってしまって、今週の前半は雨がたくさん降っていて、気持ちもあまりあがりませんね...
皆さんこんにちは。
文学部日本語日本文学科3年生のあんこです。
GWも終わってしまって、今週の前半は雨がたくさん降っていて、気持ちもあまりあがりませんね...
こんにちは。日本語日本文学科3年あんこです。
日本語日本文学科で受講できる講義の内容を少しだけ紹介したいと思います!
今回は日本語教員の内容を勉強する講義についてです。では、続きからどうぞ!
こんにちは!
生活環境学部 情報メディア学科3年のきょんです!
台風も過ぎ去り、やっとひと一息というところですが、
武庫女ではそろそろ期末テストがはじまろうとしています。
今回は、私の所属している情報メディア学科のテスト事情について簡単に紹介しようと思います!
お久しぶりです☆
日本語日本文学科3年のるーです(^^)
もうすぐ夏休みですね!遊びや旅行...あ!お祭りも!
みなさん、楽しみがいっぱいかと思いますo(^_^)o
でもその前に、「アレ」を乗り越えないと夏は来ないのです。。。(°_°)
こんにちは、情報メディア学科1年生のほっしーです。
もう12月ですね!ビックリです・・・、時間が流れるのは早いなぁ・・・・。
「1年生の間にしたいこと」とか4月に入学したころに考えてたんですが、
まだ半分も達成できていないように思います。
このままじゃ、あっという間に1年生が終わってしまいそうなので、
残りの時間を大切に過ごすぞ!と意識しなおそうと思います(^-^)
こんにちは(^0^)
日本語日本文学科3年のひらひらです。
私はゼミで日本語教育について勉強しています。
今月は、先生の紹介でHIDA関西研修センターの授業を見学しに行きました!
みなさん、こんにちは。
日本語日本文学科4年生のつーたんです☆
さあ、テストも終わりが近づいて、いよいよ夏休みですね♪♪
皆さんは夏休みの予定、立てましたか?
私は8月の中旬に高校の友達と北海道旅行に行きます!(*≧∇≦*)
そして、9月の上旬にはゼミの友達と長野・岐阜旅行に行きます!!(*≧∇≦*)
まあ、それまでバイトバイトの日々ですが。。。(;´д`)
こんにちは(^o^)
建築学科 1年生の のん です。
初めての 更新やから 緊張する~(笑)
こんにちは!
生活環境学科4年のおさよです(^o^)
今回は私の卒業研究についてお話します。
私は論文ではなく制作物の提出によって卒業します!!
皆さん、こんにちは。
つーたんです(*^_^*)
本日、6月6日は、太陽、金星、地球が一直線に並ぶことで起きる、
「金星の日面通過」と呼ばれる現象が
日本のあちこちで発見されたようですよ!
この、世紀の天文現象とも言われる、金星日面通過ですが、
次回は2117年12月11日の105年後。
...恐らく誰も見ることはできませんね(笑)
こんにちは!
暑い暑~い夏がもうそこまでやってきてますね(>_<)
ブログ初更新のちゃんゆーです(*^_^*)☆
今日は私がいつも使っている「ゼミ室」について紹介します!