キャンパスガイド2024|武庫川女子大学

武庫川女子大学の紹介をはじめ、学部、学科、大学院等の案内、教育や研究開発の紹介、留学、学生の活躍、入試情報、キャンパスの最新情報まで武庫川女子大学に関する様々な情報を掲載しています。


>> P.79

カリキュラムは本学ホームページをご覧ください。▶●4年間の学びの流れ1年次・2年次3年次4年次食の専門家としての知識を身に付け、「見学実習」で食産業界を理解することでキャリア意識の形成を図る。2つのコースに分かれて専門性を磨き、後期には企業でインターンシップに参加。実践的な知識を修得する。これまで学んできた食の知識を生かして企業との商品企画・開発、共同研究を行うことで、即戦力を育成。共通教育科目・MUKOJO+MORE[ムコジョプラスモア]P.026参照)食とビジネスについて知識を深める科目食品開発、栄養資源開発からマーケットリサーチ、官能評価や識別、食文化、食品の安全、バイオテクノロジーなどグローバルフード研修プログラム(希望者のみ)海外の企業・生産現場の見学実習や海外の食文化、食料の国際間取引(貿易)や流通システムなどを理解して、グローバルな視野を育みます。メニューや製品の企画・開発、販売など「商品企画・開発、共同研究」などを中心とした卒業研究企業・生産者等との共同研究などインターンシップ産官学連携による即戦力の育成食産業に関する経営学、メニュー企画・開発、マーケティングを実習・演習を通して学びます。専門の解析、測定装置を使用した食品成分の分析や実験計画法を学びます。フードマネジメントスタディーズ(販売・流通)フードイノベーションスタディーズ(食品研究・開発)学科共通カリキュラム基礎力を養成する専門分野の学びの土台となる食と栄養に関する科学的知識を修得します。化学、食品科学、食物・栄養の歴史、栄養問題、栄養と食の倫理など栄養士養成課程の科目栄養士になるために必要な科目を実験や実習を交えて学びます。社会福祉、公衆衛生学、解剖生理学、生化学、食品加工学、食品衛生学、栄養学、臨床栄養学、栄養教育論、公衆栄養学、調理学、給食経営管理など食産業界を理解する食品の加工やフードビジネスについて学びます。食産業に関する企業、生産、研究現場を見学し、様々な職業や職種を理解し、キャリア意識を形成します。基礎教育科目専門教育科目食品産業論実習Ⅰ・Ⅱ(見学実習)卒業演習(国際インターンシップ含む)卒業論文時間割(履修モデル)[1年生前期分]MONTUEWEDTHUFRISAT9:00~10:3010:45~12:15スポーツ実技(バドミントン)共初期演習Ⅰ食品化学フードビジネス論Ⅰ基礎化学生化学Ⅰ食物栄養科学概論調理学企業で役に立つ情報収集と企画力共基礎栄養学TOEIC®PreparationⅠ食品産業論実習Ⅰ調理学実習Ⅰ社会福祉概論13:05~14:3514:50~16:2016:30~18:00共共通教育科目※記載している科目名は、2022年度の時間割の一例です。インターンシップ先企業・機関赤田善(株)/(株)イルローザ/イトメン(株)/石原産業(株)中央研究所/(株)ウエノフードテクノ/(株)オリエンタルベーカリー/(地独)大阪健康安全基盤研究所/(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所/(株)金沢ジャーマンベーカリー/(株)鍵庄/ケーエスフーズ(株)/(株)小山本家酒造灘浜福鶴蔵/甲陽ケミカル(株)/国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター病理部/神戸咲く咲くHarmony(株)/神戸市中央卸売市場本場[神戸市経済観光局中央卸売市場運営本部本場]/生活協同組合コープこうべ/JA全農ミートフーズ(株)/(株)ジャパン・フード・サービス/スポーツクラブNAS(株)/(株)大近/宝食品(株)/中央フードサービス株式会社/(株)ティーケーシン/(株)トンボ飲料/東洋ナッツ食品(株)/(株)阪急オアシス/ハートスフードクリエーツ(株)/ヒガシマル醤油(株)/フジッコ(株)/ホテルヒューイット甲子園[ロテルド甲子園(株)]/ヤヱガキ醗酵技研(株)/(株)ユーエスキュア/(株)ラベルバンクなど[一部抜粋・順不同・2022年12月現在]Column食産業界の現場に触れ、進路を考えながら実践力を育成する取り組み1.2年次に食品産業の現場に触れ、理解を深める見学実習。「食品産業論実習Ⅰ・Ⅱ」では農業、製造・加工業、卸売業、小売業、流通業など、食産業に関する様々な施設を見学し、多種多様な業種を実地で知ることで、自己の適性や将来設計について考えると同時に、今後の学習・研究への意欲を高めます。神戸市中央卸売市場本場3年次のインターンシップを通して、未来への視野を広げる。3年次には、実働5日以上の国内短期企業研修(インターンシップ)を行います。事前学習では、研修の成果を最大化するプログラムが組まれ、事後学習では、企業や組織で得た知識を経験を生かし、広い視野に立ってキャリアプランについて考えます。JAあわじ島玉ねぎ収穫CampusGuide2024079


<< | < | > | >>