大学院NEWS

建築学専攻修士2年生 建築設計総合演習III 「課題2:ゲルの制作」第1~3週:安井巧先生の茶室の講義、実物大のゲルの組み立てを行いました!

2013/06/05

 建築設計総合演習IIIの課題2では、昨年まで茶室の制作をテーマにしてきましたが、今年度は、遊牧民のゲルを実寸大で制作することを通して、より具体的に「住まうこと」を建築化するプロセスを学んでいきます。また住まいの実作にあたって、建物の多彩な意味やそこでの人々の振る舞いとの関わりなどを考える手掛かりとして、茶室に造詣の深い安井先生から、本学科の茶室「自妙庵」を見本として、さらに多くの文献資料などを見ながら、茶室の空間構成について、2回にわたり、講義を伺いました。 前課題で学んだ世界各地の建築と風土との関係を踏まえて、モンゴルについても文献調査を本格的に始めるとともに、関西学院大学から借用し、上甲子園キャンパスへ運んできたゲルを実際に組み立てることによって、その構成や部材の加工方法などについても理解を深めることができましたた。また国立民族学博物館に展示されているモンゴルのゲルをフィールドワークで実測調査し、そのデータを図面化する作業も行っています。
 くわしい様子は、建築学専攻ホームページをご覧ください。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE