NEWS

省エネルギー・節電について考えるシンポジウムが開催され、学生や生徒らが専門家と一緒に環境問題について考えました。

2013/07/22

 環境シンポジウム「今、なぜ省エネルギー・節電が必要なのか」が7月22日午前、中央キャンパスのメディアホールで開催されました。学生・生徒や教職員、一般市民など約300人が参加し、環境問題の専門家の講演などに熱心に耳を傾けました=写真左=。

 武庫川学院は2008年5月、「武庫川女子大学環境宣言」をし、学院全体で環境保全に積極的に取り組んでいます。シンポジウムは、その一環として企画、大学放送部の橋本雛さん(情報メディア学科2年)が司会をしました。

 開催に先立ち、武庫川学院省エネルギー推進委員会から、平成24年度の省エネルギー活動に貢献した大学・短大の学友会総務委員会と附属幼稚園に対して表彰状が授与されました。

基調講演「今、なぜ省エネルギー・節電が必要なのか」京都大名誉教授の芦田譲氏
 京都大学名誉教授でNPO法人「環境・エネルギー・農林業ネットワーク」理事長の芦田譲氏=写真中=が「今、なぜ省エネルギー・節電が必要なのか」と題して基調講演しました。省エネ法制定の経緯や火力・水力など電力供給の現状について説明し、「東日本大震災以降、火力発電が増えました」と解説しました。また節電の意義や方法について触れ、①電気料金が低減する②電力消費低減により化石燃料消費が減少する③二酸化炭素の排出量低減に伴い地球温暖化が抑制できる④ピーク時の電力消費の低減により大規模停電や計画停電を回避できる―などと節電のメリットについて解説しました。
 「HIクッキングヒーターや電子レンジ、アイロン、ジャー炊飯器などの電気製品は消費電力が高い。家庭でできる具体的な節電として、エアコンの設定温度を28度にするよう心掛けたり、冷蔵庫に食品を詰め込まないようにしたり、米を1日分まとめて炊いたりすることが効果的です。一人ひとりの力を寄り集めると、大きな成果になります。身の周りから節電に取り組みましょう」とアドバイスしました。

講演「関西電力の省エネルギーへの取り組みについて」関西電力神戸支店 副支店長の繁田彰氏
 関西電力株式会社の繁田彰氏(神戸支店副支店長)は「関西電力の省エネルギーへの取り組みについて」と題して講演しました。講演では、家庭でできる3つの取り組みとして、①省エネ行動を意識して実践する②省エネ性能が高い機器に買い替える③住宅の省エネ性能を高める―を挙げました。関西電力で提供している『はぴeみる電』というサービスを紹介。登録をすれば、電気代や電気使用量をパソコン・スマートフォン・携帯電話から確認できるので、省エネ対策に活用できるというものです。その他、関西電力で取り組んでいる再生可能エネルギーの開発として、太陽光発電、風力発電、水力発電やバイオマス混焼(石炭火力発電所で、石炭と木を一緒に燃やすことによって石炭の使用量を減らし、CO2排出量を抑制させる)を紹介しました。繁田氏は「電気はなんとなく使ってしまう商品で、どれくらい使っているのか分からないものです。一人ひとりが自分の生活の中で電力消費を減らす工夫を少しずつでもすれば、大きな節電になります」と呼び掛けました。


取組発表
「大学学生の省エネの取り組みについて」健康・スポーツ学科2年 梅谷美弥さん

 学友会総務委員の梅谷美弥さん(健康・スポーツ学科2年)は、①エネルギーの使用状況を掲示し、昨年度に比べて3.8%(南館の1年分の使用量)の消費エネルギーが削減したことを知らせる②省エネポスターの作成し、アゼリアやMMカフェ、エレベーター内、連絡通路などに掲示して、学内での意識を高める③教室の電気スイッチ付近に、教室の使用状況を掲示し、教室を出る時に電気や空調のスイッチを消すよう働きかける④エスカレーターの停止日を後期から週替わりにするーなどと4つの取り組みを発表しました。

「バイオマス・菜の花プロジェクト」
附属中学校スーパーサイエンスコース2年生
大頭瑞穂さん、山下未由さん、梅野結衣さん、北浜雛子さん、横山愛実さん
 
 附属中学のスーパーサイエンスコース2年生の大頭瑞穂さん、山下未由さん、梅野結衣さん、北濱雛子さん、横山愛美さんら=写真右=は、「バイオマス・菜の花プロジェクト」と題し、おが粉など製材副産物を圧縮成型した小粒の固形燃料ペレットを紹介。ペレット燃料のもとである樹木は光合成をする時にO2を排出し、それを燃やして出るCO2はもともと樹木が吸収したCO2が空気中に戻るので、新たなCO2を生み出すことがない新しい再生エネルギーであることを紹介。また、菜の花を栽培し、菜種から油を絞り、油かすは肥料や飼料食用に利用する一方で、菜種油を回収してバイオディーゼル燃料(BDF)を精製し、軽油に代わってBDFを活用することで、CO2削減に結び付ける「菜の花プロジェクト」を紹介しました。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE