キャンパスガイド2024|武庫川女子大学

武庫川女子大学の紹介をはじめ、学部、学科、大学院等の案内、教育や研究開発の紹介、留学、学生の活躍、入試情報、キャンパスの最新情報まで武庫川女子大学に関する様々な情報を掲載しています。


>> P.105

附属総合ミュージアム武庫川学院の歴史および近現代の生活文化と美術工芸に関して、史資料を通して調査研究・展示・活用を進めています。教員・学生だけでなく、地域や他機関との交流によって、広く教育・研究活動を展開しています。博物館学芸員課程では、社会に通用する有為な人材の育成に取り組みます。国際健康開発研究所トルコ文化研究センター健康運動科学研究所WHO(世界保健機関)で30年、兵庫県で20年の協力を得た“食と健康”の研究で、大豆や魚を野菜、果物と共に適切な塩分で食べれば、血管はキレイで、生活習慣病にもならないと分かりました。私たちは、研究とともに、この「賢い食べ方」を広めるため、地域の皆さまのキレイと元気を目指す食育活動にも力を入れています。トルコなどのシルクロード地域諸国の、建築を中心とする生活、技術、文化に関する研究を行っています。また協定校であるトルコのバフチェシヒル大学からの留学生10人が、本学建築学部で設計演習に取り組むプログラムや、本学大学院建築学研究科の学生が、海外で保存修復実習に取り組むプログラムなども行っています。健康と身体運動をテーマに、教育学、生理学、バイオメカニクス、心理学、リハビリテーション学、栄養学などの多角的な観点からの研究を行っています。年1回の公開シンポジウムの開催や、雑誌「健康・スポーツ科学」の発刊を通して、研究成果の社会的還元にも取り組んでいます。栄養科学研究所学校教育センター(教師教育研究部門)女性活躍総合研究所行政機関や医療・福祉機関と連携し、地域の高齢者や在宅療養者のフレイル予防や認知症予防など健康長寿を目的とした、総合的栄養支援システムの開発・実践を行っています。また、診療や親子の食育などの教育・研究活動を通じ、将来の地域医療や福祉を支える優秀な人材や若手女性研究者を育成しています。主な国内大学等との連携学校教育センター教師教育研究部門は、女子大学の教師教育について研究する組織。急速な少子化に伴い、教員採用数の減少が予測される中、教師教育の実績を持つ有力女子大学と連携し、教師教育を取り巻く諸課題の解決に取り組んでいます。女性活躍総合研究所は、「女性活躍推進部門」、「グローバル化推進部門」、「ダイバーシティ化推進部門」、次世代女性人材育成部門」、「女性生涯キャリア支援部門」の5つの部門で研究者や企業・地域社会との連携の下、継続的に調査・研究を行い、女性研究者の研究活動と社会における活躍の推進を目指しています。女子中高生に理系の魅力を伝える「MUKOJOミライ☆ラボ」にも取り組んでいます。協定・連携先野生動物研究センターおよび霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院大学院工学研究科および工学部大学院基礎工学研究科大学院医学系研究科大学院保健学研究科および医学部保健学科京都大学大阪大学大阪大学大阪大学神戸大学関西大学関西大学大阪公立大学実践女子学園奈良女子大学大学間教育研究連携先端科学技術推進機構大学院工学研究科および工学部協定名学術交流協定教育研究の連携・協力に関する協定教育研究の連携・協力に関する協定連携に関する協定教育研究の連携・協力に関する協定包括連携協定学術交流協定連携協力に関する協定連携協力に関する協定包括連携協定西宮市大学共通単位講座西宮市大学交流協議会加盟の10大学・短大が西宮市大学交流センターで開講する共通単位講座を各大学の定める範囲において、単位互換履修生」として受講できる。大学間連携科目女子大学連携大阪電気通信大学と連携し、医学・医療分野に特化した共通講座を開講。奈良女子大学・神戸松蔭女子学院大学などと本学が連携し、文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業」に取り組む。[国際女性デー]女性活躍総合研究所では毎年、3月8日の国際女性デーを記念し、「国際女性デーMUKOJOフォーラム」を開催しています。CampusGuide2024105


<< | < | > | >>